さみしいです
めっちゃおいしかったです★ ラッピ大好きです!! 地元離れたらさみしいです★
Date: 2011-03-18(Fri) 函館市 ながおか様
『東北地方太平洋沖地震義援金』募金箱を設置
『東北地方太平洋沖地震義援金』募金箱を設置
●東北地方太平洋沖地震被災地の皆様へ
心からお見舞い申し上げますと共に、1日も早い復興をお祈りいたします。
人を救おう!、地球を救おう!
本日3月15日よりラッキーピエロ全店に『東北地方太平洋沖地震義援金』募金箱を設置しました。皆様のご協力をお願い致します。
大好きです
函館に来てほんとに良かったと思うほど大好きです。ここで食べたら他の店には行けません。これからも頑張って下さい。大阪にも店を出してくれればいいのにと思います。
Date: 2011-03-15(Tue) 函館市 パク ピル様
明るい接客を続けて
札幌から来ました。今回は結婚式で来てます。他店のファーストフードと違いマニュアル感を感じさせない接客態度が好きです。料理は美味しい事は当然ですが、自分は最初の接客態度で味の3分の1は決まると思います。これからも、明るい接客を続けていって下さい。 一ファンより。
Date: 2011-03-15(Tue) 函館市 詠み人知らず様
誇りに思ってます
王社長の考え方が素晴らしく、スゴく共感出来ました〓
地元の人間からしたらやっぱり自慢ですし、ラッピがあることを誇りに思ってます〓
知名度が上がるのも嬉しいですが、これからも“函館ならでは”のラッピであってほしいと思います〓感想だけですみません〓
頑張って
ベイエリアの方、被害は大丈夫でしたか?私たち家族は、いちじ、避難所の学校へ避難しました。不安はありましたが、家に戻り寝ることができました。皆さんは、その中でのお仕事、大変ですね。゜(ノω<。)
頑張って下さいo((*^▽^*))o
心から願っています
揺れましたね・・・・・
こちらは大丈夫でした。
TVで金森のあたり、津波の被害があったようですのでベイエリア店のこと、気になります。なにも被害がないことをそして元の美しい日本に戻ることを心から願っています。募金活動などありましたら協力いたします。
大変でしたね
大変でしたね、お店の辺りが浸水する様子を報道で見て心配していました。再開でき本当に良かったです。皆さんお疲れ様でした
お願い
今日のニュースでは、岩手県、宮城県の被災状況が、甚大な様で、ラッキー・ピエロ、関連企業で、被災者向けの食料援助を、お願いしたいと思います。管内閣の決断の遅さ、津波、原発の鎮火の対策、食料援助の判断が、非常に遅く、被災者が増えるばかり。ラッキー・ピエロでも、特別対策チームを結成し、独自の決議、実行を、して下さい。こちら東京からも、できるかぎりの事は、行っていますが、次から次と来る地震、津波などに、対処できない状況です。未曾有の被害の為、ラッキー・ピエロからも援助を、お願いしたいと思います。救助、原発の鎮火は、時間が、勝負。急いで、決断して下さい。お願い致します。
とても楽しみでした
初めて函館に来て、初めてうわさのラッキーピエロに来ました!友人からは「ボリュームがすごい」「おいしい」と聞いていたので来るのはとても楽しみでした。うわさ通り、おいしくてボリュームがあり、さらに接客がすごく良く大満足でした。また来たいです!
Date: 2011-03-14(Mon) 北広島市 ゆあさ様