ありがとう!全国ご当地バーガー日本一!ラッキーピエロ函館

CHINESE ENGLISH 函館観光 100万ドルの夜景

なやんだりおちこんだり

Date: 2016-12-08(Thu) あだち様

今日はしけんをおえてみんなでラッピにきました★今、卒業研究でみんな大忙し★なやんだりおちこんだり★でも、みんなラッピにくればちょーハッピー★★食べたらまた学校に行ってがんばります★ありがとうラッキーピエロ。またくるぞー

娘も大ファンで

Date: 2016-12-08(Thu) たにがき様様

以前食べた時の味が忘れられず東京から来ました。娘も大ファンで滞在中はお昼は必ずラッキーバーガーをさがして食べていました。また是非食べに来ます。

明日から仕事、頑張れそう

Date: 2016-12-06(Tue) 詠み人知らず様

埼玉から初めて北海道に来ました。旅行の途中で見かけたラッキーピエロのことをタクシーの運転手さんに聞いたら「ぜひ行ってみて下さい」とのことでした。いざ来て見ると美味しいハンバーガーに楽しい店内の雰囲気に大満足、また、明日から仕事、頑張れそうです。

美味しくて2度びっくり

Date: 2016-12-06(Tue)帯広市 いしはら様

カレーは初めて食べましたが、量にびっくり 食べて美味しくて2度びっくりでした。遠くてなかなか来る事が出来ませんが、また来たいです。うちの息子は函館旅行で一番良かったのはラッキーピエロがおいしかったことと言ってます。

楽しめて進化している

Date: 2016-12-05(Mon) 尼崎市 けまない様

大阪から、地元に久しぶりに帰って来ました。いつ来てもラッピは楽しめて進化している。(笑)

とってもおいしい

Date: 2016-12-05(Mon) 函館市 かなだ様

全ての味がとってもおいしい。ボリュウムも満足です。

コ一ズ・リレーテッド・マーケティングの実例 函館ラッキーピエロ

 函館地区でハンバーガーチェーンを展開し、その地元密着のユニークな戦略が注目を集め、「カンブリア宮殿」にも登場した「函館ラッキーピエロ」は、コ一ズ・リレーテッド・マーケティングでも先端をいく企業である。
 クリスマスに10円でカレーを提供し、ユニセフに寄付をしていたが、その10円がユニセフヘ行っていることを知らずに、「単に、カレーを安く食べられる日」と勘違いしている顧客がいることが分かったとき、翌年から、店頭にユニセフの募金箱を置き、そこに10円以上を入れた顧客にカレーを提供する形に、コミュニケーションの仕方を変えた。 このことにより、顧客の頭の中でユニセフ・ブランドとラッキーピエロ・ブランドが結び付くことになり、ラッキーピエロのブランド構築に寄与していくことになった。
 また、海岸清掃や植樹等の社会貢献活動を行う際には、参加者が「もっともっとやさしい宣言 函館大好き!街を美しく!海を美しく!ラッキーピエロ」と地域のために行っていることを伝達したゼッケンを身に着け、社会貢献活動のコミュニケーションを行っている。ゼッケンがなければ、誰が社会貢献活動を実施しているかわからないため、これらの活動が目撃されても、SNS等を通した口コミ効果やPR効果は期待できない。ゼッケンを付けることによりこれらの効果が期待できることになる。
 コーズ・リレーテッド・マーケティングというと難しく考えてしまうかもしれないが、このようなちょっとした工夫により、社会貢献をマーケティングに結び付けることができる。

12.06

100万社のマーケッティング VOL09 掲載記事より

日本一美しい函館100万ドルの夜景サミット寸景

第9回日本一美しい函館100万ドルの夜景サミットの寸景samit

2016.12.03 函館山山頂クレモナホールにて

全店舗、制覇頑張ります

Date: 2016-12-02(Fri) 福岡市 なべやま様

観光で初めて来店しました。今回は、親との旅行で来たのですが、私は北海道に住んでいるので、また友達と来ます。全店舗、制覇頑張ります。

札幌にもお店だして

Date: 2016-12-02(Fri) 札幌市 ふかま様

札幌から来ました!初めてきたけど、とってもおいしかったです。札幌にもお店だしてほしいです。社長の顔、見てみたいです★

PAGE TOP